リアルジョブ | 介護職・看護職・保育職の求人・転職サイト

皮膚科で働く看護師の仕事内容。キャリアアップにはどのような資格がおすすめ?

皮膚科は看護師の職場として人気があり、配属を希望する方も少なくありません。
しかし皮膚科は内科や外科と違って、かかった経験のない人も多い診療科です。
そのため、「どのようなことをしているのだろう?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

本記事では、皮膚科の特徴や一般皮膚科と美容皮膚科の違い、働くメリット・デメリット、取得したい資格について解説します。

皮膚科の特徴

皮膚科は皮膚の病気を診察・診療する診療科で、肉眼で見ることのできる顔や手足、身体、口や鼻の中、さらには爪や毛までと診察範囲が幅広いのが特徴です。
また、患者さんによって症状は異なりますが、他科に比べると重症の方が少ない傾向にあります。
そのため、病院では皮膚科専門で単科の病棟を設けていることは少なく、複合病棟で運営することがほとんどです。
こうした背景から、皮膚科では外来がメインになります。

出典:東京都皮膚科医「皮膚科って何?

美容皮膚科との違い

皮膚科には「一般皮膚科」と「美容皮膚科」があります。
同じ皮膚科という名前ではあるものの、両者は大きな違いがあります。
一般皮膚科での疾患の治療は、特殊なケースを除いて保険適用にて治療を行います。
一方で美容皮膚科は、美肌ケアやアンチエイジングなどの自費での施術がメインです。
それぞれ一言で表すなら「一般皮膚科:疾患の治療を行う」「美容皮膚科:審美目的」です。

皮膚科で働く看護師の仕事内容

皮膚科で働く看護師の仕事内容はどのようなものなのか、一般皮膚科と美容皮膚科に分けて解説します。

一般皮膚科の仕事内容

一般皮膚科での看護師の仕事は、診察前の問診や医師の診察補助、必要な処置の実施、診察後の患者さんへのフォローなどです。
具体的な処置としては、注射や点滴、薬剤管理や説明などを行います。
また、皮膚科に訪れる患者さんは皮膚にトラブルを抱えていますので、注射や点滴の際には注意が必要になることがあります。
足腰の弱い患者さんの歩行補助といったサポートをすることもあります。

美容皮膚科の仕事内容

美容皮膚科の場合は、一般皮膚科と同じような看護業務を行いつつ、接客・営業のような仕事も行います。
たとえば、美容商品や肌に良い化粧品の紹介などをすることもあります。
また、美容のお悩みを持つ患者さんへのカウンセリングを行うなど、一般皮膚科と比べると、業務上で高い接遇スキルが求められるケースが多いです。
その代わり、一般皮膚科と比べて、患者さんの身の回りの世話をすることはほとんどありません。

皮膚科の看護師として働くメリット・デメリット

ここでは、皮膚科の看護師として働くメリット・デメリットについて紹介していきます。

メリット

皮膚科は外科などに比べると、重症の患者さんが少なく、命に関わるような症状を対応することはほとんどありません。
そのため、精神的な負担が少なく、落ち着いた心理状態で業務を行いやすいです。
また、外来や通院する患者さんの治療がメインになりますので、基本的には日勤のみで働けます。
そのため夜勤が少なく、体力的な負担もそこまで大きくないといえるでしょう。
このように負担が少ないことから、自宅での勉強やプライベートな時間を充実させやすいのも皮膚科の看護師として働く良い点です。

仕事を通して皮膚に関する知識が身につくので、自分自身にも活かせるのもメリットいえます。
日常でもその知識を活かして美容やセルフケアを実践しやすく、実際に若々しい肌を維持する看護師も少なくありません。

他にも、出産や介護などでブランクがあっても職場復帰しやすいというメリットもあります。
これは、皮膚科は他科よりも軽い処置が多い傾向にあることが関係しています。
美容皮膚科の場合は、上記以外のメリットとして、患者さんとより深く触れ合いやすいことが挙げられます。
カウンセリングなどで患者さんと話す機会が多く、美容談義に花を咲かせることもできるでしょう。
人と触れ合いたい方にとっては、楽しみややりがいを感じやすいです。

デメリット

皮膚科は外来がメインになるため、他科の看護師に比べて看護スキルを活かす機会が少ないかもしれません。
他科にて病棟経験があったとしても、オペ対応や患者さんの介助といったことは少ないため、スキルを活かしにくいのです。
行う処置も難しいものは少ないため、スキルアップはしにくいかもしれません。

しかし前向きに考えると、負担が少なく時間を取りやすいため、勉強やプライベートを充実させやすいともいえるでしょう。
また、皮膚科では一般・美容どちらにおいても、特殊な器具・機材・薬剤を使うことが多いです。
そのため、使い方を覚えるのに最初のうちは苦労するかもしれません。
ただそれは、他科では学べないことを経験できることでもありますので、楽しさを感じられればそこまで苦にはならないでしょう。

皮膚科で働く看護師に関連する資格

皮膚科 看護師

一般皮膚科でキャリアアップを目指すのであれば、日本皮膚科学会の「皮膚疾患ケア看護師」や、日本看護師協会の「皮膚・排泄ケア認定看護師」といった資格取得を目指してみましょう。
いずれも、皮膚科で働く看護師として質の高い看護を実践できるようになる資格です。

美容皮膚科の場合は、美容関連の資格取得を目指しましょう。
たとえば、日本エステティック協会の認定エステティシャンであれば、専門性の高い施術を行えるようになります。
また、美容皮膚科の場合はカウンセリングや物品販売などを行うことも多いため、営業力や接客力に関連する講座を受講するのも良いでしょう。
もちろん、一般皮膚科でおすすめした資格を取ることも良いことです。
知識豊富な専門性の高い看護師として、良い待遇を受けやすくなるでしょう。

一般皮膚科と美容皮膚科の違いを把握しておきましょう

皮膚科は他科と比べると、重い症状の患者さんが少ない傾向にあります。
そのため、基本は日勤のみとなり、処置もそこまで難しいことはしないことが多いです。
精神的・体力的に安定しやすいので、自宅で勉強したりプライベートを充実させたりしやすいといえるでしょう。
皮膚科には一般・美容がありますが、それぞれで働き方や求められること、取得を目指したい資格に若干の違いがあります。
自分に合っている方を見極められるようにしましょう。