リアルジョブ | 介護職・看護職・保育職の求人・転職サイト

専門学校に通うと有利?介護職を目指す方が知っておきたいこと

介護士になるための方法のひとつとして、専門学校に通う方法があります。
専門学校では、どのようなことが学べるのでしょうか。

本記事では、専門学校の特徴とメリットについて解説していきます。

介護福祉士になるための選択肢とは

介護福祉士になるための方法としては、以下の3つがあります。

  • 実務経験を重ねる
  • 介護職を養成するコースのある高校に進む
  • 専門学校や大学に通う

実務経験を重ねる

業界未経験の人・介護にまったく携わってこなかった人でも介護福祉士になれる方法です。
介護の現場で3年間働いたうえで、「実務者研修」を終わらせると介護福祉士の資格を受験するための条件が満たせます。
お金を稼ぎながら、国家資格である介護福祉士の受験資格を得られるのが最大のメリットで、社会人になった後に介護の世界に飛び込もうとする人におすすめの方法です。

介護職を養成するコースのある高校に進む

介護職を養成するための授業を行っている高校に進み、3年間勉強をしたのちに介護福祉士試験に合格することを目指すコースです。
このコースの場合、順調にいけば高校3年生の段階で介護福祉士の資格を得られます。
この方法は、最も早く介護福祉士になることのできるものです。

専門学校や大学に通う

詳しくは後述しますが、専門学校や大学で介護福祉士になるための勉強をするやり方もあります。
福祉系の大学などを卒業した人が専門学校に入りなおすというやり方をとることもできます(この場合、資格取得までに必要な期間が短くなります)。
専門学校は2年~3年をかけて、介護福祉士になるための勉強をしていきます。

介護福祉士養成の専門学校・特徴

介護福祉士を養成するための専門学校(以下で「専門学校」とした場合は、特筆していない限りは、「介護福祉士を養成するための専門学校」を指すものとする)のは、全国各地に存在しています。

専門学校での学習の特徴は、「現場で即戦力となれるような人材の育成に特化している」という点です。
確かな知識と正確な技術を持って、介護の現場ですぐに働ける人間を養成するための期間として専門学校があるわけです。
そのためその学習カリキュラムには、実習も多く取り入れられています。

対して福祉系の大学の場合は、理論の構築や知識の深掘りを主な目的とします。
また大学の場合は、介護福祉士だけではなく、別の介護職への道も拓かれています。

専門学校に進むメリットとは

ここでは、専門学校で介護福祉士を目指すメリットをご紹介します。

まずは、「資格取得までの期間が比較的短い」という点が挙げられます。
中学卒業後すぐに介護福祉士養成コースのある高校に進む方法には及びませんが、専門学校の場合は最短で20歳で資格を得られるというメリットがあります。
実務経験を重ねて取る場合は3年、大学に通う場合は4年かかるので、それと比較すれば、3年という数字が短いことがわかります。

上でも少し触れましたが、専門学校の場合は「実技」が積極的にカリキュラムに組み込まれています。
そのため、就職したときにすぐに働ける人材に育ててもらうことができるのです。

専門学校の国家資格試験突破率は軒並み高く、100パーセントを達成している学校も決して珍しくありません。
介護福祉士の資格を取得することを最終的な目的とした場合、専門学校での指導は非常に心強い力となるでしょう。

介護の専門家を養成する専門学校

介護福祉士になるための道はいくつかあり、それぞれにメリットとデメリットがあります。

  • 比較的短い期間で資格を取りたいが、高校は普通科に行っておきたい
  • 現場ですぐに役立つ人材になりたい
  • 国家資格をストレートで取りたい

という人には、専門学校での学習が向いているといえます。