【介護の仕事の種類】訪問介護の仕事内容とは
介護職が関わる職場・介護職が活躍できる職場の範囲はとても幅広く、個々人の特性に合った職場を選べるようになっています。 ただ、「どのような職場があり、その職場ではどのような仕事をすることになり、その職場で活用できる資格はどのようなものなのか」を知らなければ、転職先の候補にはなりえません。
今回はたくさんある「活躍できる職場」のなかから、「訪問介護」を取り上げます。
目次
訪問介護とは
「訪問介護」とは、要介護者の住む家に介護職(やそれに類するもの)の資格を持つスタッフが訪れて、入浴や排せつ、食事などの介護を行うことをいいます。
またこの際には、必要と認められる調理や洗濯、掃除などの家事を行います。
訪問介護は、
1.身体的介護……排せつや食事、入浴の介助
2.生活援助……掃除や食事作りなど、日常生活を営むために必要な援助
3.通院等乗降介助……病院に行くときの車の乗り降りの介助
の3通りに大別されます。
介護職は、それぞれ要介護者(利用者)に適したサービスを提供していくことになります。
訪問介護の仕事内容
前項で紹介した、
身体的介護……排せつや食事、入浴の介助
生活援助……掃除や食事作りなど、日常生活を営むために必要な援助
通院等乗降介助……病院に行くときの車の乗り降りの介助
をもう少し詳しく解説していきます。
1.身体的介護
「その日の要介護者(利用者)の健康状態のチェック」なども含まれます。
また、必要な情報を集めること~提供することに協力したり、受けたサービスを書き留めたりするといった仕事も、ここのなかに分類されます。
トイレの介助は、要介護者(利用者)の程度によって異なります。
「ほぼ自分で行うことができるので、トイレに移動するまでの間だけ手を貸せばよい」という人もいますし、おむつ交換を必要とする人もいます。
また、入浴に関しても、全身浴を行う場合もあれば、拭き清めるかたちで対応することもあります。
「体を動かすこと」もこの部分に含まれるのですが、「すでに寝たきりなので、体位交換を基本とする」という状況がある一方で、外出の手助けをして一緒に外に出るといったパターンもあります。
2.生活援助
掃除や洗濯、ベッドメイク、衣類の整理、料理や買い物なども訪問介護の仕事のうちのひとつです。
注意すべきは、この仕事はあくまで「要介護者(利用者)のためのものである」という点です。
一般的な家事代行サービスとは異なるため、「介護を必要としない家族」のための家事は仕事に含まれません。
3.通院等乗降介助
「自宅を出発点として、病院に行く必要がある」と認められる場合は、訪問介護の職員が介助することができます。
訪問介護の職員が運転する車で病院までの送り迎えを行うとともに、必要に応じて「受診の手続き」「薬の受け取り」などを行います。
訪問介護に活用できる資格
訪問介護を行うスタッフは、
1.介護福祉士…国家資格
2.実務者研修修了者…介護福祉士の受験資格であり、これを終了すれば介護福祉士の試験にチャレンジできる
3.介護職員初任者研修修了者…介護福祉士の受験資格としては扱われないが、実務者研修よりもはるかに短い時間の学習で取得することができる
であることが求められます。
それぞれ、勉強する時間や試験の有無が異なってきます。
訪問介護は要介護者(利用者)の家に行き、さまざまなサービスを提供する仕事
訪問介護は、「要介護者(利用者)が施設にやってきて、介護を受けるかたち」ではありません。
介護する人間が要介護者(利用者)の元に赴き、介護サービスを提供することをいいます。
身体的な介護や身の回りの家事、通院などのお手伝いをするこの仕事は、
・介護福祉士
・実務者研修修了者
・介護職員初任者研修修了者
などの専門資格を持つ人の活躍の場所として最適です。